PROFILE


Yasuhiro Hamano

浜野 安宏
ライフスタイル・プロデューサー、映画監督

浜野安宏 経歴 プロフィール

1941年、京都中京区錦小路堀川に生まれる
日本大学藝術学部映画学科演出コース卒業
株式会社浜野総合研究所 代表取締役社長
特定非営利活動法人 渋谷・青山景観整備機構(SALF) 専務理事
中国人民大学 名誉客員教授
FROM-1st、東急ハンズ、AXIS、QFRONT、Q-AX、青山AOなどを 総合プロデュース・商業コンサルタント、その他多数プロデュース。神戸ファッションタウン、 横浜みなとみらい都市デザイン委員など、多くの公的活動も歴任する。 現在も渋谷、青山を拠点にアジアへの活動を拡げている。 主要著書に「ファッション化社会」「質素革命」「浜野商品研究所コンセプト&ワーク」「人があつまる」 「人が集まるー ストリート派宣言」「生活地へ-幸せのまちづくり-」「はたらき方の革命」「TRAVELING WISDOM(DVD)」「36歳から伸びる人、止まる人」「共育自然学園」ほか、多数。2014年より映画製作監督を開始、第1作『さかなかみ 』から話題作を連発『カーラヌカン』で大型劇場映画製作、京都映画祭、沖縄映画祭招待作品
『COUNTRY DREAMER-私の道、生きる!』でハリウッドのファミリーフィルムアワード最優秀監督賞

Profile of Yasuhiro Hamano

Born in Kyoto in 1941
Graduated from Department of Cinema at the College of Arts of Nihon University
with a degree in Film Production and Direction.
President and CEO, Hamano Institute, Inc.
Executive Director, Shibuya Aoyama Landscape Formation Organization.
Professor Emeritus, Renmin University of China.
Hamano is general producer and business consultant of FROM-1st,
Tokyu Hands, AXIS, QFRONT, Q-AX, AO Aoyama and many other creations.
He has assumed many public positions including those for Kobe Fashion Town and City
Design Committee of Yokohama Minato Mirai 21. Based in Shibuya and Aoyama,
he continues to expand his activities to Asia.
Among his many publications are Fashionization Society, Simplicity Revolution, Hamano Institute Co., Inc. Concept & Work, People Gather, Street People Declaration, Towards a Lifestyle Town: town design for happiness,Working Style Revolution.


監督映画作品

2014年 ハイパーリアルムービー映画「さかなかみ」
2016年 ドキュメンタリー映画 ONE MAN ONE WEEK ODYSSY 第1弾「TETON-山の声」
2017年「カーラヌカン」
2019年「COUNTRY DREAMER 〜私の道 生きる〜!」
2020年 ドキュメンタリー映画 ONE MAN ONE WEEK ODYSSY 第2弾「やさしさの草原山河に-チンギスハンの命を受け他日々」
2023年 ドキュメンタリー映画「自由・無限ーBREAK THROUGHー」


学校関係履歴

日本大学藝術学部映画学科演出コース卒業(1964)
セツ・モードセミナー卒(1961~1963)
ハマノ・ネィチャースクール創立校長(1976~2006)
多摩美術大学客員教授(2002~2012)
立命館大学客員教授(2003~2005)
青山学院大学非常勤講師(2009)
中国人民大学名誉教授(2008~)
中国清華大学客員教授(2008)
(中国講演活動)
上海建築家協会講師
日本中国都市建築シンポジュウム プロデューサー
INAX上海イベント基調講演
MORITEC無錫記念講演
杭州新都心公開設計協議審査委員
浙江省センスー 列島大洋山松植祭総指揮


公共団体委員履歴

経済企画庁 国民生活審議会委員
通産省 沖縄海洋博周辺地域観光資源調査委員会委員 「本部地区」開発プロジェクト プロデューサー
通産省 余暇開発室調査委員 
財団法人 余暇開発センター 設立準備委員 専門委員
社団法人 太平洋諸島地域研究所常務理事(元社団法人日本ミクロネシア協会創立常務理事)
厚生省 大規模年金保養基地専門委員
財団法人 公園緑地管理財団評議委員
神戸市 ポートアイランド ファッション街区総合プロデューサー
横浜市 みなとみらい21都市デザイン委員会委員
横浜市 みなとみらい21ポートサイド地区開発プロデューサー
東京都 臨海部副都心都市機能配置基本計画研究会委員
横浜市 横浜ミュージックタウン基本計画プロデューサー
横浜市 横浜トリエンナーレ計画委員兼研究事務局長
千葉県 御宿町庁舎計画審査委員兼建設プロデューサー
アメリカ財団法人(905-a-1)クリエティブ・エンバイラメント・インスティチュート・オブ・モンタナ
任意河川湖沼保護団体 フレンズ・オブ・リバー代表
TV自然保護番組「地球游談」2クール制作プロデューサー、アンカーマン
国際連合環境計画日本協会本部事務局事業委員会委員長
特定非営利法人 渋谷青山景観整備機構専務理事


学校関係履歴

日本大学藝術学部映画学科演出コース卒業(1964)
セツ・モードセミナー卒(1961~1963)
ハマノ・ネィチャースクール創立校長(1976~2006)
多摩美術大学客員教授(2002~2012)
立命館大学客員教授(2003~2005)
青山学院大学非常勤講師(2009)
中国人民大学名誉教授(2008~)
中国清華大学客員教授(2008)
(中国講演活動)
上海建築家協会講師
日本中国都市建築シンポジュウム プロデューサー
INAX上海イベント基調講演
MORITEC無錫記念講演
杭州新都心公開設計協議審査委員
浙江省センスー 列島大洋山松植祭総指揮


起業・経営活動履歴

株式会社 浜野総合研究所(現在 経営する唯一の法人)
クリエーターズリミテッド造像団設立、代表
1965年 株式会社 浜野商品研究所(現在 経営する唯一の法人)
(2023年 株式会社 TEAM HAMANOと呼称を改める)1970年 株式会社ハマノインターナショナル
1970年 株式会社サムシングエルス
1972年 株式会社カウントダウン
1987年 ハマノコンセプト株式会社 
フランス、アメリカ:アラスカ州、カリフォルニア州、ワイオミング州、中国、香港、で起業、経営のキャリアがあり、多岐、多彩な活動から世界に即戦力ネットワークを持っている


ファッション・マーチャンダイジング&マーケティング・プロモーション

1960年代
メンズ・ファッションのデザイナー D I N O’S SOVIAN VOLCA などブランド立ち上げ,マーチャンダイジング、デザイン。 丸編などニットのカジュアルウエア全般のマーチャンダイザー。
555LOOK PLAZA SWAMP などブランドたちあげマーチャンダイジング、デザイン
フランスのファッションデザイナーと日本のファッション企業のビジネス・リレーション。 エマニュエル・カーン、ジャン・ピェール・スワモー、ソニア・リケェール、 ジャック・エステレル(ジャック・エステレル・ジャポン設立、氏の死亡により解散)
1970年代
「SOMETHING ELSE」-シンプルな自然志向のファッションメーカーからライフスタイル・ブランドへ ブランドの立ち上げ、ブランディング、ブティック経営、エコ・マーケティングの先がけ。 インテリア、子供服、家庭雑貨まで展開。


アウトドア・クロージング・ブランド企画開発プロデュース

1977年「TARAS BOULBA」
ヘビーデューティー・フィッシング&アウトドア・ウエアブランド企画、商品プロデュース
1981年「FOX FIRE」
ナチュラリストのためのクロージング、ブランドネーミング、商品開発、プロモーション
2005年「Treck'n Fish -THE NORTH FACE-」
アドバイザー、商品開発、プロモーション


大規模ファッションショー 大規模ファッションイベントショーのプロデュースという新分野を創る

鈴屋 マルチメディア、エンバイロンメント・アートによる大型ファッションショー「フィーリングの発見」の演出 コマーシャル映画の製作 1969年
三峰新宿本店改装・新店のプロモーション
C.I.の先駆けとなる企業のデザイン統合
オープニングキャンペーンにアート・ブレーキーのコンサート -冠コンサートの原点 1965年
オンワード、企業のイメージ統合、CI計画総合プロデュース。発表と連動の大規模ファッションショー
日本ポリエステルF協会 大規模ファッションショー3年間プロデュース。
1985年「カクテルエポック」により、折衷、混和、エクレクティシズムがブームへ
1986年「世界のトップアーティスト20人展&ショー」ポリエステルをアートの世界へ
1987年「ボデイコンシャス男と女」のテーマにより「ボディコン」ブーム創る
サンディカ・グループ「大人の女が美しい」
「白の一週間」AOビルのアート地鎮祭、空白の1週間と、アート・パフォーマンス 2006年


展覧会・博覧会

神戸ポートアイランド博覧会 ポートピア'81 提言、計画委員 1981年
神戸市共同館「ファッション・ライブ・シアター」総合プロデューサー 1981年
「花の博覧会」郵政省、NTT共同館総合プロデューサー 1990年
三宅一生 「A・UN展」 フランス、パリルーブル美術館 事務局長 1989年
東京モーターショー、トヨタ自動車の総合展示監修デザイン 1973年
「OmniQ gallery」オムニクギャラリー自主経営 2000年


新業態開発

「SOMETHING ELSE」1970年
ニューファミリー向けの大人からベイビーまでの服、家具、生活用品、ライフスタイル・ブランディング、 ジーンズやパッチワークのコタツフトン、白木の天板を創り、大ブームを起こす。
クリエティブ・ライフ・ストア「東急ハンズ」1975年
企画・開発コンサルティング、マーチャンダイジング、C.I、ネーミング、プロモーションまで。
ジーニング・ライフストア「JOINT」1976年


エンターテインメント

サイケデリック・ライブ・ディスコ「MUGEN」1968年 総合プロデューサー
ディスコ・クラブの元祖20年間繁栄が続いた伝説のクラブ・シーン
感覚の解放、認識の拡大をテーマにサイケデリックブームをつくる
スペース・ライブハウス「アストロメカニクール」1968年 総合プロデューサー
カフェ&レストラン「HELLO GOOD-BYE」1969年 「DOUBLE AX」1970年「ル・セブン」1984年
トヨタ自動車のカフェ実験「HAPPY DAY」1969年「東京バザール・カフェ」1973年
イベントとして神宮外苑の並木道にストリートカフェを舗設。日本のストリートカフェの源流
「The brewery Bar Tokyo Station」東京駅ビール工場 1993年
"劇場としての駅"研究プロジェクトのモデルプロジェクトとして、丸の内1号店の計画指導、  エキナカ、エキマエ商業発展の原点


複合商業施設の総合プロデュース

「AXIS」Living Design Concept 1981年
「FROM-1st」Work, Live with Joy 1971年
「ROSE GERDEN」1977年 神戸異人館保存と異人館通りの総合指導
「QFRONT」1999年 渋谷駅前の世界最大メディアビル
「Q-AX」2006年 渋谷・円山町 映画館でストリ-トの高品位化
「AO」Beauty, Fit with Joy 2009年 新青山時代のフラッグシップ
「hhstyle.com」2000年 インターオフィスのNEW WORKING STYLE SHOP
「Patagonia」東京・渋谷店 1998年 パタゴニアフラグシップストア
「軽井沢クリークガーデン」2005年 旧軽井沢旧道の再生へ
静岡伊勢丹「コリドー」1990年 裏通りのファッションストリート化
二子玉川「高島屋」SCリニューアル構想計画 1983年 老朽駐車場を高級ブランド通りに


地域計画のコンセプト創造 総合プロデュース

新宿副都心開発協議会委員 1972年
神戸ポートアイランド ファッションタウン 1973年
横浜みなとみらい21 都市デザイン委員会委員 1986年
タイ、バンコックJDC ジャパン・デザイン・シティ 2009年
沖縄県県土構造ビジョン検討部会委員 2007年
沖縄海洋博周辺整備計画委員 1972年
東京都 情報化未来都市構想委員会 委員 1988年


ストリート文化の創造

竹下通り 「COUNT DOWN」 1973年 竹下通りに最初のブティック
みゆき通り「FROM -1st」 1975年 表参道発展のための布石
キャット・ストリート「Patagonia」「hhstyle.com」 1998年 2軒を布石に裏通りの活性化
神戸異人館通り 「Rose Garden」 1977年 神戸の異人館を低俗化から護る
川越蔵の街 「川越一番商店街」1986年 近代の表層を剥ぎ、近世の街並を再生
二子玉川高島屋裏通りの高品位化 1983年
静岡伊勢丹裏通りの活性化「CORRIDOR」1990年
青山通り 「渋谷青山景観整備機構」「AO」2009年 世界の一流ストリートへ、


商環境開発プロデューサー・アドバイザ

「Japan Design City」2009年 タイ、バンコック、スクンビット 日本の先端デザインによるライフスタイル・センターを創る
中国 上海新華路開発プロジェクト顧問 2003年 中国 上海 長寧区
中国 上海長寧区虹橋地区開発計画基本構想 高級顧問 2003年
千葉県幕張駅北側街区コンペ総合プロデュース 1990年 ブルーミングディール百貨店誘致計画
ハワイ、ケアモク・スーパブロック「オハイプラザ」開発計画 総合プロデュース 1991年
ホノルル大型SC アラモアナ・センター買収アドバイス (中内功、保険会社エクイタブル)
マレーシア、ペナン・ウォーターフロント地域開発基本構想 1995年 


集合住宅・コンドミニアム・コンセプトアドバイス

千葉県 幕張新都市住宅地区委員会 コア委員 1989年 コンセプトメーカー
フランス、ニース コンドミニアム「マリナ・ベイ・デス・アンジェ」アドバイス
横浜ポートサイド地区 公団高層住宅「アルテ横浜」1987年 総合プロデュース 設計マイケル・グレイヴス
福岡百道浜コンドミニアム 集合住宅2棟 1989年 プロデュース 設計マイケル・グレイヴス、スタンリー・タイガーマン
東雲「キャナルファーストタワー」2005年 ライフスタイルアドバイス


ホテル&リゾート

沖縄海洋博周辺リゾート開発研究 1972年
世銀借款プロジェクト インドネシア・バリ島ヌサドゥア地区開発計画 第1位入選 1972年
ハワイ、資生堂カハラ・ホリスティックスパ&スクール ビジョン&コンセプトプラン 1996年
淡路島ラグーナシティ計画 大規模マリーナ、別荘、ホテル 総合プロデュース 1990年 
フランス、ニースマリナ・ベイ・デザンジュ(リゾートコンドミニアム&マリーナ)プロモーション
フランス、ラングドックルシオン沿岸整備計画、ジョルジュ・カンジリスをアシスト
上海新天地ホテル誘致計画、商業ゾーン、リーシング・コンサルタント 2003年


各種協会の立ち上げなど公的活動

財団法人 余暇開発センター 設立委員 専門委員 (1972)
社団法人 東京ファッション協会 設立委員 (1985 現 日本ファッション協会)
社団法人 太平洋諸島地域研究所常務理事(1975)
特定非営利法人 渋谷青山景観整備機構専務理事(2005)


地域開発都市デザイン委員

横浜みなとみらい21 都市デザイン委員会委員 1986年
神戸ポートアイランド ファッション街区 推進協議会委員 1973年
沖縄県県土構造ビジョン検討部会委員 2007年


地方自治体に関わる調査研究

御宿町庁舎計画プロデュース 1993年 設計マイケル・グレイヴス
熊本県細川知事の外部ブレーンとして「くまもと日本一づくり運動」に参与 1985年
定非営利活動法人「スローライフ掛川」講師 2005年


企業戦略・CI・オフィスデザイン

NTTデータ通信株式会社 新本社プロジェクト 1990年
オフィスデザイン&コーポレート・アート・プロデュース 「気持のいいオフィス暮らし」のスローガン
三井不動産CI計画コンペ 1992年
実施プロデューサー、コピーライター 「私の好きな生活」のスローガンとロゴマークで1位入選
太平洋興発株式会社 太平洋炭鉱から生活産業へ転身企業戦略 1972年
CI計画、カラー、スローガン、イベント、モデル事業、広告、ユニフォーム等全てにわたる計画を実施
鈴屋 1969年 初期企業戦略、CI計画、ロゴデザイン
三峰 1965年 初期企業戦略、CI計画、ロゴデザイン


その他の領域

「ハマノ・ネイチャースクール」 1976~2005
子どもたちと自然の中へ - 創造環境プロジェクト
完全ボランティアで太平洋諸島、アメリカ・モンタナ州、ワイオミング州で行う。
自然保護団体「フレンズ・オブ・リバー」1979~
河川湖沼およびそれらをとりまく自然環境を愛する仲間たちの集い 立ち上げ
主にダム、堰堤などの環境破壊の問題をフライフィッシャーの立場から冷静に研究、活動を展開


受賞

1981年度 毎日デザイン賞 受賞 
「ファッション・ライブシアター」と「AXIS」ビル総合デザイン・プロデュース活動により
1972年 世銀借款プロジェクト インドネシア・バリ島ヌサドゥア地区開発計画 第1位入選
商環境設計家協会デザインアワード複数回受賞
この他、多数のコンペティションに入賞


出版

1966年 雑誌『stag』創刊 企画・編集長(vol.1~4) 映画の友社
Founding editor of stag MAGAZINE (Eiga no Tomo-sha): Editor in chief for volumes 1-4
1970年 『ファッション化社会』(ビジネス社)
Fashionization Society (Business-sha Co., Inc.)
1971年 『質素革命』(ビジネス社)
Simplicity Revolution (Business-sha Co., Inc.)
1972年『and/or』創刊 企画・編集長(vol.1~6) 太平洋興発
Founding editor of and/or (Taiheiyo Kouhatsu Incorporated): Editor in chief for volumes 1-6
1974年『人があつまる』(講談社)
People Come Together (Kodansha Ltd.)
1975年 『ファッションが危ない』(ビジネス社)
Fashion in Crisis (Business-sha Co., Inc.)
1976年『若者株式会社』(ビジネス社)
Youth Company Limited (Business-sha Co., Inc.)
1979年『フィッシング・オデッセイ テールウォーク』(講談社)
Fishing Odyssey Tail Walk (Kodansha Ltd.)
1980年『男の存在証明 - あぜ道からの文化論』(PHP研究所)
Proof of a Man's Existence: Cultural Theory from Furrow Paths (PHP inc.)
1981年『ファッションジオグラフィティ地球風俗曼陀羅』(神戸新聞事業社)
Fashion Geograffiti: Mandala of Manners and Customs around the World (Kobe Shimbun Jigyosha)
1981年『ふだん着の時代』(ビジネス社)
Age of Casual Clothing (Business-sha Co., Inc.)
1981年『コンセプト&ワーク』(商店建築社)
Concept & Work (Shotenkenchiku-sha Co., Inc.)
1981年『釣り人の詩』(講談社)
Fisherman's Odyssey (Kodansha Ltd.)
1982年『新野生学』(集英社)
New Wilderness Study (Shueisha Inc.)
1983年『いい父親でなければいい仕事ができない』(PHP研究所)
No Good Work can be Accomplished without being a Good Father (PHP inc.)
1984年『人があそぶ』(講談社)
Where People Play (Kodansha Ltd.)
1985年『企業トップのデザイン観』(講談社)
Corporate Executives' View of Design (Kodansha Ltd.)
1985年『川は生きているか』(世界文化社)
Are the Rivers Alive? (Sekai Bunka Publishing Inc.)
1985年『20世紀の女たち』〈監修〉(平凡社)
Women of the 20th Century (supervising editor) (Heibonsha Limited, Publishers)
1985年『靴 我輩は偏靴王である』〈監修〉(モノマガジン別冊)
Shoes: I am Picky about my Shoes (supervising editor) (separate edition of mono magazine)
1981年『DESIGN DO SEE』(商店建築社)
DESIGN DO SEE (Shotenkenchiku-sha Co., Inc.)
1981年『AXIS 』創刊 デザイン雑誌 企画・編集長(vol.1~4) AXIS
Founding editor of AXIS (AXIS) Editor in chief for volumes 1-4 of design magazine.
1986年『さかなかみ』(TBSブリタニカ)
Sakanakami (God of Fish) (TBS Britannica Co., Ltd)
1986年『流通解体新書』(TBSブリタニカ)
New Anatomy of Distribution (TBS Britannica Co., Ltd.)
1987年『遊びビジネス宣言』(TBSブリタニカ)
Declaration of Playful Business (TBS Britannica Co., Ltd.)
1988年『リゾート感覚』(東急エージェンシー出版部)
Resort Sensation (Tokyu Agency Inc.)
1989年『ネイチャー感覚』(東急エージェンシー出版部)
Nature Sensation (Tokyu Agency Inc.)
1990年『感動入門』 (東急エージェンシー出版部)
Guide to Emotion (Tokyu Agency Inc.)
1990年『35才までに何ができるか』(史輝出版)
What can You Accomplish by the Age of 35? (Shiki Publishers)
1992年『ファッション化社会 増補版』(ビジネス社)
Fashionization Society, expanded edition (Business-sha Co., Inc.)
1992年『ファッション都市の創造』(東急エージェンシー出版部)
Creating a Fashion City (Tokyu Agency Inc.)
1992年『ジミー・カーターのアウトドア日記』〈監修〉(東急エージェンシー出版部)
Jimmy Carter's Outdoor Journal (supervising editor) (Tokyu Agency Inc.)
1993年『Weの時代』(東急エージェンシー出版部)
Age of We (Tokyu Agency Inc.)
1994年『浜野安宏コンセプトインデックス』(六耀社)
Yasuhiro Hamano Concept Index (Rikuyosha Co., Ltd.)
1994年『HUMAN WORK NATURE WORK』(NTTデータ通信株式会社)
HUMAN WORK NATURE WORK (NTT DATA Corporation)
1995年 『サービスの次元』 (ダイヤモンド社)
The Dimensions of Service (Diamond,Inc.)
1996年『父と子のアウトドア共育学』(廣済堂)
Father and Son Outdoors Co-learning Theory (Kosaido Publishing Co., Ltd.)
1996年『たのしい地球』(東急エージェンシー出版部)
Happy Earth (Tokyu Agency Inc.)
1997年『エンターテインメント感覚』(ダイヤモンド社)
Entertainment Feeling (Diamond,Inc.)
1998年『デジタルシティ』(ダイヤモンド社)
Digital City (Diamond,Inc.)
1998年『モホ・ワット』〈監修〉(出窓社)
Moho Wat (supervising editor) (Demadosha Co., Ltd.)  
1999年『ナヤ・ヌキ』〈監修〉(出窓社) 
Naya Nuki (supervising editor) (Demadosha Co., Ltd.)  
1999年『パスキ・ナナ』〈監修〉(出窓社)
Pathki Nana (supervising editor) (Demadosha Co., Ltd.)  
2000年『アメリカの空へ』〈企画〉(出窓社)
The truth of Sacajawea (project proposa) (Demadosha Co., Ltd.)  
2000年『建築プロデューサー』(鹿島出版会)
Architecture Producer (Kajima Institute Publishing Co., Ltd )
2000年『ライフスタイル系』(東急エージェンシー出版部)
Lifestyle People (Tokyu Agency Inc.)
2000年『小説さかなかみ』(廣済堂)
Sakanakami (Fish God), the novel (Kosaido Publishing Co., Ltd.)
2000年『さかなかみ巡礼記』(廣済堂)
Sakanakami (Fish God) Pilgrimage (Kosaido Publishing Co., Ltd.)
2001年『TEAM HAMANO&PROJECTS』(浜野総合研究所)
TEAM HAMANO & PROJECTS (Hamano Institute Inc.)
2002年『PACHINCO CIRCUS』(フィールズ(株))
PACHINCO CIRCUS (FIELDS Corporation)
2002年『ZAPPA』(オムニクギャラリー)
ZAPPA (Omni Q Gallery)
2002年『1×1=無限大』(東急エージェンシー出版部)
1 x 1 = infinity (Tokyu Agency Inc.)
2003年『新質素革命』(出窓社)
New Simplicity Revolution (Demadosha Co., Ltd.)
2004年『世界秘境リゾートで巨大魚を釣る!』(世界文化社)
Monster fishing in the World's Secret Resorts! (Sekai Bunka Publishing Inc.)
2005年『TRAVELING WISDON』 〈DVD〉(浜野総合研究所)
TRAVELING WISDOM (Hamano Institute Inc.)
2005年『遊びジネス論』〈DVD〉(アヴァンティ)
Playful Business Theory (DVD)
2005年『35歳から伸びる人、止まる人』(PHP文庫)
People Who Grow from 35, and Others Who Stop (PHP inc.)
2005年『人があつまる ストリート派宣言』(ノア出版)
People Come Together, Street People Declaration (Noah Shuppan)
2008年『共育自然学園 ハマノ・ネイチャースクールの30年』(現代書林)  
Thirty Years of Hamano Nature School (Gendai Shorin Publishers Co., Ltd.)
2009年『生活地へ 幸せのまちづくり』(学陽書房)
Towards a Lifestyle Town: town design for happiness (Gakuyo Shobo)
2009年『はたらき方の革命』(PHP研究所)
Working Style Revolution (PHP inc.)
2012年『浜野安宏 想いの実現』(六耀社)
Yasuhiro Hamano The vision in my mind (Rikuyosha Co., Ltd.)
2017年『TETON-感じて生きる、山からの提案』(世界文化社)
2017年『愛になれ』(映画カーラヌカン原作 良品計画)2017年 『ANKOU’S NEW CINEMA』(六曜社)
2019年『釣極道ーI fish therefore I am』(現代書林)
2021年『自由無限』(集英社)


編集・監修

メンズマガジンの草分け的雑誌「STAG」創刊 企画・編集長(vol.1~4) 1966年 映画の友社
デザイン雑誌「AXIS」創刊 提案・企画・編集長(vol.1~4) 1981年 AXIS
企業広報誌「and/or」創刊 企画・編集長(vol.1~6) 1982年 太平洋興発
「20世紀の女たち」監修 1985年 平凡社